コンサート・イベントのお知らせ / Infomation
2019年1月
新婚さんいらっしゃいにTV出演しました。
オペラ座の怪人からクリスティーヌの歌の一節と、シューベルトのAve Mariaを歌わせてもらいました。
落語家の立川志ら門さんも同じグループでの出演でした!芸事特集です!
2019年3月26日
歌曲アンサンブル研究会 第1回推薦コンサート出演しました。
雑司が谷音楽堂
Pf.杉山潤子
R.Schumann作曲 歌曲集《ミルテの花》より抜粋
2019年6月16日 満員御礼!
近江八幡マントヴァ音楽祭2019 ステージマネージャーいたしました。
近江八幡市文化会館大ホール
Vn.パオロ・ギドーニ Pf.峰松佳乃子
人生で初のステージマネージャーをさせていただきました。
2019年6月27日 満員御礼!
R.シューマン作曲 歌曲集《ミルテの花》全曲リサイタル
江戸川橋 サロン・ド・パッサージュ
Pf.杉山潤子
東京都で《ミルテの花》の全曲ソプラノリサイタルを行ないました。
2019年8月5日 満員御礼!
原あいらソプラノリサイタル ~オペラアリア・世界の名曲~
日本聖公会鹿児島復活教会
Pf.井手口希歩
リリックソプラノのレパートリーをメインに初のオペラアリアリサイタルを行ないました。
2020年2月23日
イタリア SOLI DEO GLORIA レッジョ・エミーリア
レッジョ・エミーリア Santi Giacomo e Filippo教会
指揮・監督 Saverio Martinelli
初めてイタリアでソプラノソリストをさせていただきました。
2020年5月9日同コンサートをドイツ、ケルン近郊にて演奏予定。(新型コロナウイルスによる影響により
ドイツ公演は中止になりました。)
2020年5月16日 (新型コロナウイルスの影響により中止になりました)
イタリア オーケストラ付きガラコンサート Suzzara
スッザーラ
プッチーニ作曲の歌劇《ラ・ボエーム》から第一幕アリアとデュエットを抜粋で演奏します。
2020年8月29日(土)
東京 フレッシュネスバーガー代々木店 新型コロナウイルスによる影響によりキャンセル決定
Colazione Concert 食事と演奏で二度美味しい朝 Vol.45 Soprano 原あいら
9:45~10:45開演 (演奏開始10:15)
ゲイツオンホールディンクス・エンターテインメント事業部
本格クラシック音楽と美味しいフレッシュネスバーガーの朝食で、楽しく素敵な朝をお過ごしください。
~イタリア留学中、コロナウィルス蔓延により移動封鎖、自宅バルコニーから歌い励まし合う姿が2020年3月16日フジテレビ
『とくダネ!』にて報道、一躍人気のソプラノ歌手、凱旋!!(ゲイツオンホールディンクス速報版より)~
2020年8月30日~9月5日 (コンサート9月4日(金))
オーストリア amc 2020 Austrian Master Classes ・ 42 にて
クリストフ・シュトレール氏のクラスを受講、修了証授与、最終日コンサート出演
オーストリア ザルツブルク近郊 ツェル・アン・デル・プラム城
オーストリア最大規模のマスタークラスにて世界的オペラ歌手、モーツァルテウム教授を務めるシュトレール氏のクラスを受講。
並行しクラウディア・ヴィスカ女史クラスの聴講も行う。
最終日のコンサートにてJ.マスネ作曲 歌劇「マノン」よりアリア「さようなら、私たちの小さなテーブルよ」を歌いました。
2021年4月21日(水)
イタリア スザンナ・リガッチ女史(Sp.) イヴァナ・フランチシ女史(Pf.)による
マスタークラス及び選抜コンサート出演
イタリア国立マントヴァ音楽院 モンテヴェルディ ホール
イタリア国立マントヴァ音楽院主催によるマスタークラスを受講、コンサートに選出。
レコーディングを行ないYouTubeにて全国にライブ配信されました。
2021年5月2日(日)
オンラインコンサート in LIVE812
スマートフォン向け配信アプリ LIVE812内 21時~ (投げ銭式)
Pf.松村優香
ライブ配信で世界の名曲をお届けします。
アプリLIVE812をダウンロードし、ご視聴ください。
2021年8月30日(月) 満員御礼!
東京 大泉学園ゆめりあホール (西武池袋線大泉学園駅 徒歩1分)
~2019/1/17放送 《新婚さんいらっしゃい》出演の2人が織りなす~ 【落語×オペラの世界】
立川流・落語家、立川志ら門さんと、ピアニスト安斎航さんとのコラボレーション!
立川志ら門さんは落語家・立川志らく氏の二ツ目のお弟子、
朝日放送のご長寿番組《新婚さんいらっしゃい》の前後グループにて共演。
新進気鋭のピアニスト安斎航さんと共に
オペラと落語を絡めた楽しい舞台をお届けします!
2021年9月19日
イタリア Vespro Musicale La musica sacra tra Italia e Germania; tradizioni a confronto モデナ
モデナ Santuario della Madonna del Murazzo教会
指揮・監督 Saverio Martinelli
ソプラノソリストをさせていただきました。
2021年10月24日
イタリア 日伊『親睦演奏会』 ミラノ
ミラノ Sala Barozzi
北イタリア日本人会主催/在ミラノ日本国総領事館後援
日本政府による海外在住邦人の生活・ビジネス基盤強化事業、「これからの新型コロナウイルス対策と在イタリア邦人の社会生活復帰を支援する会」日伊『親睦演奏会』出演。蝶々夫人のアリア「ある晴れた日に」を歌いました。
2021年1月29日
イタリア Il Giorno Memoria 2022 マントヴァ
マントヴァ Auditorium Claudio Monteverdi Conservatorio Lucio Campiani
指揮 Romano Adami
監督 Giovanna Maresta
アウシュビッツ、ナチス強制収容所被害者追悼コンサートIl Giorno Memoria2022にてヴェルディ作曲ラクリモーサの
ソプラノソリストを務める。
2021年6月25日New!!
KONDO MUSIC FESTIVAL 近藤浩平音楽フェスティバル 山の端の向こうに、宙と海の先へ 出演決定!!
スタジオ・ベルソー (神奈川県茅ヶ崎市)
第1部13時~14時 第2部14時30分~15時30分 第3部16時~17時 第4部17時30分
主催:湘南クラシック音楽を愛する会 共催:関西アートミュージック・プロジェクト
後援:一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)、一般社団法人日本作曲家協議会、 特定非営利活動法人日本現代音楽協会
通し:4000円 各1部1000円 学生通し2000円 学生1部1000円
第1部 震災、社会と音楽 13時00分~14時00分
いつか夢になるまで〜家の中にとどまる音楽家たちのために~(ショート・ヴァージョン)作品203b ソプラノ:原あいら オンライン参加
第2部 山と旅の音楽 14時30分~15時30分
ひとのふるさと 作品144 ソプラノ:原あいら 左手のピアノ:松村優香 オンライン参加













